開催予定の最近のブログ記事

 

環境問題をはじめ、地球的規模の課題が年々深化している中、持続可能な社会づくりに貢献する担い手の育成が必要とされています。本フォーラムでは、国連ハビタット親善大使であるマリ・クリスティーヌさんをお招きして、これから未来を担い、持続可能な社会を形成しうる若者たちへのメッセージを語っていただきます。
 さらに、(特活)関西国際交流団体協議会が行ってきたワークショップ、セミナー、シンポジウムに参加した若者に加わってもらい、「どのような未来をつくりたいか」、「自分たちにできることは何か」について当日参加者も交えて話し合います。
 
講師:マリ・クリスティーヌさん
略歴:父親の仕事に伴い4歳まで日本で暮らし、その後ドイツ、アメリカ、イラン、タイ等諸外国で生活。単身帰国後、上智大学国際学部比較文化学科卒業。94年東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻修士課程修了。今現在も都市工学を学んでいる。生まれながらの環境から学んだ幅広い視点から国際会議・式典等の司会、講演活動など多方面にわたる活動をこなす。
 
パネリスト:愛・地球博継承理念助成金事業、参加学生
古岡繭さん/神戸大学大学院 国際協力研究科
 (企業とNGOの持続可能な環境配慮型社会づくりの連携 参加者)
國政歩美さん/大阪大学人間科学部
 (みんなで考えよう!持続可能な社会のつくり方 参加者)
山本仁湖さん/兵庫県尼崎市立成良中学校
 (湾・ワールド、海は地球の鏡~大阪湾から世界を知る 発表者)
難波真也さん/兵庫県尼崎市立成良中学校
 (湾・ワールド、海は地球の鏡~大阪湾から世界を知る 発表者)
 
パネルディスカッション進行:藤野達也さん
略歴:アジア、南太平洋地域の草の根の人材育成の活動に1982年から関わる。NGO職員、大学の非常勤講師を2012年3月まで勤める。現在は複数のNGOの役員を兼ねつつ、個人の立場で活動する。
 
日時:2013年3月24日(日) 14:00~16:30(開場 13:30~)
場所:大阪大学豊中キャンパス国際公共政策研究科 6F会議室(http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access)
最寄り駅:阪急線石橋駅、大阪モノレール柴原駅より徒歩15分
参加費:無料
定員:50名(定員になり次第、締め切ります。)
申し込み先:関西国際交流団体協議会(担当:眞鍋)
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-4-12 エンゼルピックビル 2F
TEL 06-6944-0407 FAX 06-6944-0408 
E-Mail manabe@interpeople.or.jp
 
関西国際交流団体協議会ではボルネオ保全トラストジャパンと連携してボルネオ島で生産されるパーム油の持続可能な開発について考える連続講座を行っています。

人間も動物も植物も、みんながずっと仲良く一緒に住める“持続可能な社会“をつくるには、どうみんなが協力してってどうやってつくるか、これまでに学生を中心にワークショップを通して学んでいきました。

このワークショップをもっと多くの人に紹介しようと、連続講座に参加をした奈良県立法隆寺国際高等学校の生徒の力を借りて教材化をしました。
また、ワークショップの舞台でもあるマーレシア・インドネシアの人々にもこのワークショップを通して持続可能な社会について考えてもらえるよう英語化にしました。

この教材のお披露目会とワークショップの実施をしますので、ぜひご参加下さい。

ワークショップを通して私たちがつくりたい未来を語り合い、持続可能な社会を目指しましょう!

日時:2013年3月20日(水) 13:30~16:30
場所:エル・おおさか 会議室701 
最寄り駅:大阪市営地下鉄・京阪電車 天満橋駅
(http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
定員:50名 (定員になり次第締め切ります。)  
参加費:無料 
共催:(特活)ボルネオ保全トラストジャパン、サラヤ(株)
申込先:
(特活)関西国際交流団体協議会内(担当:眞鍋)
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-4-12 エンゼルピックビル2F
TEL 06-6944-0407 FAX 06-6944-0408 
E-Mail manabe@interpeople.or.jp,

TEL もしくはEMAILにて お名前、連絡先、ご職業をご連絡下さい。

ご参加お待ちしています!
(この事業は財団法人地球産業文化研究所の愛・地球博成果継承発展助成金事業により実施されています。)

一緒に考えよう持続可能な未来をつくる教材.pdf

 

国際協力、環境保全、多様性のある社会づくり。
言葉だけの理解ではなく、実際に話し合うことで、具体的に私たちにできることを考えていきます。
ワークショップを通して私たちがつくりたい未来を語り合い、持続可能な社会を目指しましょう!
 
ファシリテーター: 藤野 達也氏 (元公益財団法人PHD協会総主事代行)
日時:2013年3月2日(土) 10:00~17:00
(お昼は“ひとひねり弁当”を用意しています!)
場所:大阪国際交流センター (大阪市天王寺区上本町8-2-6)   
定員:40名   参加費:無料 
申込締切日:2月28日(木)  
申込先:
(特活)関西国際交流団体協議会内(担当:眞鍋・三十日)
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-4-12 エンゼルピックビル2F
TEL 06-6944-0407 FAX 06-6944-0408 
E-Mail manabe@interpeople.or.jp, misoka@interpeople.or.jp
 
TEL もしくはEMAILにて お名前、連絡先、ご職業をご連絡下さい。
 
ご参加お待ちしています!
 

 

関西国際交流団体では2月2日・3日に行われる国際協力のお祭りワン・ワールド・フェスティバルで人材育成プログラムを開催します。

シンポジウム、ワークショップ、体験コーナーなど、大人から子どもまで楽しめるプログラムが多くありますので、ぜひご参加ください!

国際協力のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」

日時:2013年2月2日・3日 10:00~17:00

場所:大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)

参加費:無料

フェスティバルチラシ.pdf

 

愛・地球博継承理念助成金事業・OWF連携事業

■湾・ワールド、海は地球の鏡~大阪湾を通して知る世界の水環境
2月3日(日)15:30~17:00 大ホール
 
私たちの身近にある大阪湾。その大阪湾の水はヘドロ化が進み、全国的に見ても汚染が進んでいる地域です。
そんな大阪湾の環境を改善するために水質保全プロジェクトに関わっている学生たちの取り組みを紹介します。
また、ゲストスピーカーにジェフ・バーグランドさんをお呼びして、生徒たちとともに地域の水環境について、そしてこれからの持続可能な未来について熱く議論します。
私たちの身近にある大阪湾の水環境について学びながら、地域のことだけではなく、世界の水環境が直面する問題について、そしてこれからについて考えて行きましょう。
 
発表者=中西敬さん(大阪湾見守りネット)、
山本ニ湖さん、難波慎也さん(兵庫県尼崎市立成良中学校)
中村友紀恵さん、清水えりかさん、鈴木貴大さん(兵庫県立西宮今津高等学校)
コーディネーター=福原隆一さん(国連環境計画 UNEP)
ゲスト=ジェフ・バーグランドさん(京都外大教授)
司 会=松重摩耶さん(徳島大学)

湾・ワールド シンポジウム.pdf

 

■「心においしいチョコ」のためにできること
2月2日 11:00~12:30 2F会議室 CD
 
チョコレートの原料、カカオ。カカオの実はだれがどうやって育てているのでしょう?チョコのふるさとを訪ね、日常を知ることから、私たちの心においしいチョコを考えます。バレンタインデーのチョコを用意する前に、ぜひ!
 
講 師=佐藤友紀さん(開発教育協会)、小吹岳志(フェアトレード・サマサマ)
 
■体感!ボルネオ䛾生物多様性を守ろう!ワークショップ ~みんなで考えよう ロールプレイ~
2月3日 12:00~14:30 2F会議室CD
 
あなたの買うお菓子、化粧品、洗剤がボルネオの熱帯林を破壊している!?生物多様性を守るため、私たちに今何ができるのか、国際会議を模したロールプレイで様々なステークホルダーになりきり、一緒に考えましょう!
 
講 師=荒川共生さん(ボルネオ保全トラストジャパン)、中西宣夫さん(ボルネオ保全トラストジャパン)、石崎雄一郎さん(京のアジェンダ21)
 
体験コーナー
■モデルコース・クイズラリー 
2月2日・3日 全日 1Fアトリウム
 
各団体に関するクイズを解きながら活動紹介展をまわりませんか。参加者には景品も!
 
■One Word Festival ~みんなで手をつなごう~
2月2日・3日 全日 1Fアトリウム
 
「One Word Festivalval ~みんなで手をつなごう~」では来場者のみんなから手形と一言メッセージを募集して、会場内にて掲示します。「国際協力に対するあなたの意気込み」など、1人1人の思いを手形に載せて発信して、共有しましょう。
 
■楽しい環境体験コーナー
2月2日・3日 全日 1F ギャラリー
 
リサイクル工作、ケナフの紙すき、エネルギー実験教室など楽しい環境体験が盛りだくさん。あっというまに、あなたも環境にやさしい生活スタイルが身に付きます。
 
 
  • セミナー・ワークショップ開催予定
  • セミナー・ワークショップの風景
上へ