協議会からのお知らせ
協議会からのお知らせ

待ちに待った七夕イベント!!

3時半から今後のことについての打ち合わせetc

16:30からの授業に向けて気合充分

その前に新しいボランティアさんの紹介

遊び時間までの間
学校の宿題など
各自で勉強に勤しみます。

そろそろ飽きてきた頃…。

待ちに待った遊びの時間です!

最初に工作前の注意事項
ノリの使い方
いちばん大事なのが!

ハサミの使い方です。


持つとき、相手に渡す時
輪になった方を上に持つこと。
説明が終わったらいよいよ・・・・。

七夕の飾りつけは
各テーブルによって作る形が違います

こどもたちは自分の好きな作りたい飾りを
選んで着席

ボランティアさんの飾りの作り方を
説明を聞き、早速作っていきます。

時間はあっという間
終わりの時間を少し過ぎるぐらいでした。

買ってきた笹はお持ち帰り

おうちで笹に自分の飾りをつけて下さいね

こどもプラザでは季節に合わせて
このようなイベントを開催しています。
興味を持たれた方はぜひ一度見学にお越しください。


募集案内

2020年度募集テーマ

「世界とつながる自分-私たちが考えること、できること-」

身近にある自分と世界との接点から、自分と世界とのつながりを考え、感じたこと、行動したことについた作品を期待しています。
海外経験がなくても、身近な、海外から日本にきた人(例えば、地域に住む外国人、観光客、留学生等)を通じて感じたこと、日本国内にいて感じた世界・地球の課題(地球温暖化、気象災害、TV番組で観た紛争等)なども対象になります。
日本国内はもとより、国際社会の様々な現実を「自分にも関係のある出来事」として受け止める体験は、人生をより豊かにし、世界をよりよくする一歩につながっていくと思います。
10代の若い感性で、自分の思いを、「言葉」にしてエッセイを書いてみませんか。
言葉にすれば、世界を動かす力になっていくはずです。たくさんのご応募、お待ちしております。

応募期間 2020年6月7日(日)~2020年9月11日(金)
応募締め切り  2020年9月11日(金)当日消印有効


応募先 

〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新8-17-44 株式会社スクールパートナーズ
「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020」

https://www.jica.go.jp/hiroba/program/apply/essay/collect/index.html


開催時間 2020(令和2)年9月13日(日)14:00~15:40

~君は広島で 何も見ていない~

1945年8月6日から75年。特別展「被爆75年ひろしまから世界へ復興の歩みと平和へのメッセージ」の開催に合わせ上映致します。

【あらすじ】

戦後の広島を舞台に、映画撮影のために訪れたフランス人所女性は、建築家と名乗る日本人男性と知り合い、一夜をともにする。彼女の脳裏には、戦時中の悲しい記憶が蘇る…。

※日本語字幕作品

【監督】アラン・レネ「夜と霧」
【脚本・台詞】マルグリット・デュラス
【出演】エマニュエル・リヴァ、岡田英次
【91分 モノクロ 1959(昭和34)年 フランス 日本】
【対象】どなたでも 【申し込み方法】お電話にて 【定員】100名 
【会場】ピースおおさか

http://www.peace-osaka.or.jp/


2020(令和)2年8月15日 14:00~15:00

-プログラム-

平和コンサート(ピースおおさか1階講堂)相愛大学音楽部による演奏

※今年度は献花を中止し、黙祷のみを行います。
※プログラムについては、内容変更となる場合がございます。

【対象】どなたでも 【申し込み方法】お電話にて 【定員】先着70名

※新型コロナウィルス感染拡大防止の為入館の際はマスク着用

http://www.peace-osaka.or.jp/


復興の歩みと平和へのメッセージ

開催期間 2020(令和2)年 8月21日(金)~9月27日(日)

ピースおおさか1階 特別展示室

期間:2020(令和2)年8月21日(金)~9月27日(日)
広島県が取り組む平和に関する研究や戦後広島の復興の歩み、オバマ大統領とローマ教皇フランシスコの平和メッセージなどをパネル展示します。

開園時間 午前9時30分~午後5時(入館4時30分まで)

休館日 毎週月曜日

http://www.peace-osaka.or.jp/


関団協 2020年度総会

本日は関団協の総会でした。

関西国際交流団体協議会は、関西に拠点を置いて活動する国際交流・協力団体のネットワーク組織です。
この度、国内の国際化に取り組むNPO/NGOの経験とノウハウを学び、特に外国にルーツを持つ子ども達のサポートについて考える、若者向けのプログラムを実施しています。
関西で最大級のお祭り「ワンワールドフェスティバル」も主催しています。

来年2月開催の
ワンフェスのクラウドファンディングや事業計画について議論を深め、多くの刺激を受ける内容となりました。
2019年の事業報告や
2020年の事業計画などこれから始まる色々な事業について
みっちり1時間の会議でした。


次週6月24日からのこどもプラザは対面での授業となります。


活動再開に向けての感染症対策につきまして

感染症対策

①来室時の消毒とマスク着用を徹底
②会議時は距離をあけて座る
③体調が悪い場合は、お休みしていただく
④こどもの机の配置を工夫し、指導時は対面でなく横並び
⑤共有物の使用前後は除菌シートで消毒
事務局側でも消毒用アルコールや除菌シート、予備のマスクなどは配備済です。
使用する場所は掃除・消毒をこまめに、換気をしてお迎えしようと考えております。


手洗い、マスクをしていただき、感染症対策の方針をお受け入れ頂けるのであれば見学も随時していただけます。(※事前に電話でお申し込み下さい。)

対象

小学生

内容

日本語を使ったことばあそびなど。けん玉やげーム、学校の宿題など

日時

毎週まいしゅう水曜日すいようび 17:00~19:00 (ボランティアは16:30~19:30)
(祝日しゅくじつはるなつ冬休ふゆやすみなどは変更へんこうになる場合ばあいがありますので電話でんわ確認かくにんしてください。)

場所

特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会<杭全分室>


〒546-0002 大阪市東住吉区杭全1-15-18 大西ビル 3F
TEL 06-6777-1039 / FAX 06-6777-2050

費用

無料(むりょう)


「外国人の住みやすい大阪」を考える関係機関等連絡会議(事務局:
公益財団法人 大
阪国際交流センター)では、 令和 2 年 7 月 12 日(日曜日)に 外国人 住民 を対象に、 電話 ・
オンライン での 無料 相談会「一日インフォメーションサービス」を開催します。
新型コロナウイルス感染拡大等の影響を
受け、休業や雇止め等により生活が困窮し、在
留資格の更新や賃貸住宅の契約等、日常生活において様々な不安や悩みを抱えている外国
人住民が増えて い る状況の中、電話またはオンライン( Zoom )を活用して、自身の母語で
安心して相談ができる機会を提供します。
この相談会では、
法律、人権、出入国・在留、労働、職業、保険年金、生活、税金、医
療、歯科、薬剤、進学、子育て、その他生活一般 の 多岐に渡る分野の専門家が 参加し 、外
国人住民に情報の提供や相談対応を行います。また、日本語が十分に話せない、あるいは
理解できないことから、日常 生活において、さまざまな不自由や悩みを抱えている外国人
住民のため、英語、中国語、韓国・朝鮮語など 10 言語の通訳ボランティアによるサポート
を行います。
なお、一日インフォメーションサービスは、平成
7 年から実施しており、今回で 30 回目
を迎えます。

問合せ先
大阪市経済戦略局
立地交流推進部 国際担当 TEL 06 6615 3740
公益財団法人大阪国際交流センター
国際交流課 TEL 06 6773 8182

だい1かい外国人がいこくじんのための「一日いちにちインフォメーションサービス」を開催かいさいします。

外国人がいこくじんのいろいろな分野ぶんや相談そうだん専門家せんもんかこたえます。

Zoomでのオンライン相談そうだんまたは電話相談でんわそうだんとなります。※事前じぜんもうみが必要ひつようです。

10言語げんご通訳つうやくボランティアがいます。※相談内容そうだんないようについての秘密ひみつまもります。


募集中!!

こどもプラザのボランティアの日本語指導ボランティアの募集です。

「こどもプラザ」はNPO法人関西国際交流団体協議会が運営する、
海外にルーツを持つ
子どもと若者のための、日本語学習支援事業の名称です。

日本語がわからない子ども、そのこどもの両親
が日本語ボランティアによる支援を受けることのできる
機会を多くし

全国的に不足する日本語を母語としない子どもたちの
支援機会拡大に向け大阪東住吉から発信しています。

ここ大阪でも海外の方と接する機会が増えつつあります。
日本の文化と海外の文化が触れ合うことで
多種多様な考え方ができ、視野も広まります。

外国にルーツを持つお子様とその保護者様の日本語指導ボランティア

その基礎となる日本語をネイティブの立場で教えて下さる方を探しています。

さしつかえなけえば私たちにぜひそのお力を貸して下さい! 

※教育機関や塾等での指導経験がある方。将来教師を目指されている学生。国際交流に興味がある未経験の方も応募できます。
子どもやこどもの保護者様が前向きになれる、そんな一歩を踏み出すためのサポートを一緒にやりませんか?
将来、教職員やスクールカウンセラーを目指している学生の方は
実際にボランティアとして参加することで経験やスキルを身に着けることができます。
経験は問いませんので、子どもが大好きな方、お待ちしております。

  

特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会

<杭全分室>
〒546-0002 大阪市東住吉区杭全1-15-18 大西ビル 3F
TEL 06-6777-1039 / FAX 06-6777-2050

📧 kna@interpeople.or.jp

↓↓↓↓↓


  1. 名 称     こどもプラザ
  • 目的     「出入国管理法」改正で新たな在留資格「特定技能」を2段階に設けたことに伴い、外国からの就業者がさらに増加することになりました。また、世界各国にルーツを持つこどもたちが関西(特に大阪市内)に急増しています。近年来日される外国人(Newcomer)の中には日本語の修得がおぼつかず、困難に直面しているこどもたちの学習支援・日本語習得の支援が喫緊の課題となっています。このため、こどもたちの学習支援とこどもたちを応援してくれる日本人との交流の場として「こどもプラザ」を開設し、こどもたちが活き活きと活動できる居場所づくりをスタートさせます。この事業の目的は、世界各国にルーツを持つこどもたちが、ますます多様化するグローバル社会の担い手となり、日本のファンとして世界で活躍できる人材に育成することです。
  • こどもプラザのコンテンツ 

こどもプラザの事業内容は、下記の2つのコンセプトで運営されます。

1)学習支援のネットワークの構築

 ①日本語学習支援は、元教員のネットワーク、学生等の若いボランティアのネットワーク、シニアボランティ

アのネットワークを其々構築する事で運営されます。

 ②宿題等のサポートは、元教員の指導を受けながら、学校の授業にスムーズに移行できるようにします。

 ③学習支援のスタッフは、こどもと向き合える人、こどもから学ぼうとする人を揃えています。

 ④教材は、こどもたちが日本社会にスムーズに馴染めるように、リスク管理(いじめ等から自分を守るための言

葉の習得)、日本の慣習及びルール等を取り入れ、こどもプラザ独自で考え対応します。

2)習慣・文化のふれあいを体験できる居場所づくり

 ①こどもたちの独自のアイデンティティをのびのびと発揮できる、気軽に楽しめ居心地の良い居場所をこどもた

ちと一緒に作って行きます。

 ②母語支援は、行政(市&学校)と連携し、こどもたちの母国語に対応できるネットワークを利用しながら対応

  します。

 ③地域社会との交流を促進するため、地元の祭り(イベント)等に参加する機会を設けます。また、西日本最大

の国際交流イベント「ワン・ワールド・フェスティバル」に参加しダイバーシティな雰囲気を体感します。

 ④桜の花見等両親も参加できるイベントを開催し、日本の文化に親しみます。

こどもプラザの運営内容

①運営日時 :毎週水曜日 17:00~19:00 ⇒6月17日まではZOOMで対応しますが、※6月24日(水)から、     

本格的な再開を目指しています。詳細は事務局までお問い合わせください。

 ②運営場所 :大阪市東住吉区杭全1-15-18 大西ビル3階「会議室」

 ③募集人員 :10名程度

 ④対象者  :大阪市在住の外国から来日したこども(Newcomer)

        ※主に小学生が対象となります。(様子を見て対象枠を広げることもあります。)

 ⑤参加費  :無料

 ⑥運営   :3つのコーナーを設け進行します。   

1)宿題をする(学校の宿題をサポートします。)

※算数(数学)、国語の指導経験者が参加して指導いたします。

2)こどもとの心のふれあいタイム

※若いボランティア+シニアボランティアが参加し、こどもの悩みや相談コーナーを設けます。

3)こどもとの活動タイム

※ゲームをしながら日本語を習得する等の工夫を凝らして進行します。 

 ⑦運営スタッフ 1)教員を経験した元教員のボランティア 2)学生を中心とした若いボランティア 3)経

験豊かなシニアボランティア

※3つの職能的な機能を持ったボランティアによって運営進行されます。

4. 主 催      特定非営利活動法人関西国際交流団体協議会

5. 運営協力(公財)大阪国際交流センター、大阪教育大学関係者、エール学園、

大阪市教育委員会人権国際理解教育担当者、阿倍野区役所、東住吉区役所、生野区役所等

6. 問合せ先    (特活)関西国際交流団体協議会 事務局 松本 博

  大阪市東住吉区杭全1-15-18 大西ビル3階

  電話06-6777-1039 FAX06-6777-2050 mail:kna@pianpo.com

7.大阪市市民活動推進助成事業

●この事業は、2020年4月1日より、事業運営資金の一部を、大阪市市民活動推進助成事業補助金の交付を受けて運営しています。






ページの先頭へ戻る

特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会


〒546-0002 大阪市東住吉区杭全1-15-18 大西ビル 3F
TEL 06-6777-1039 / FAX 06-6777-2050