国が違えば文化・風習が変わって当たり前、食文化も国をまたぐと大きく違ってきます。
昨年11月から始まった「お酒」を通してその生産国の文化や風習、その国がおかれている現状について知っていただくシリーズ。ほんのわずかながら参加された方との新しいつながりもうまれています。
第3回は(特活)南東アジア交流協会の協力でミャンマーにスポットを当てます。政治体制が変わって1年。人々の生活もめまぐるしく変わっています。2012年12月の訪問時にようやく実現したアウンサン・スーチー氏との面会の様子も、いち早くお伝えします。(予定)
「ワンショットから世界が見える」 ちょっとした試飲・試食を通して楽しく異文化にふれてみませんか。 2013年睦月のひととき、皆様の積極的なご参加をお待ちしております!
日時:2013年1月17日(木)17:30開場
お話し 1回目 18:00~ 2回目 18:30~(予定・いずれも同内容)
会場:(特活)関西国際交流団体協議会2F会議室
大阪市中央区内本町1丁目4-12エンゼルピックビル2F
(地下鉄中央線、谷町線「谷町四丁目」駅下車4番出口より西へ徒歩4分)
会費:500円(資料・試飲代として。当日受付でお支払いください。)
参加対象:事業の性質上試飲される方は、20歳以上の方に限らせていただきます。(試飲がなくても会費はかわりません)生年月日の分かる身分証明書をご持参ください。
主催:(特活)関西国際交流団体協議会
講師:(特活)南東アジア交流協会 事務局長 高橋 稔さん
お申込・お問合せ先:(特活)関西国際交流団体協議会(担当:眞鍋・宮本)
Tel.:06-6944-0407 Fax.:06-6944-0408 Mail: kna@pianpo.com
*試飲はその国の文化を知っていただく為のものであり、お酒の販売目的ではありません。
*当日参加も歓迎いたします!が、準備の都合上、事前申込みにご協力をお願いします。
第2回の様子。地元で飲まれているお酒をみんなで少しずつ試飲しました。きついものは、レモンを浮かべた水割りで。
パワーポイントを使ったお話に、参加者からも質問が相次いで飛び出します。