ESD(持続可能な開発のための教育)の目的は、持続可能な社会づくりを担う人材の育成にあります。
この度協議会では、学校教育におけるESDのアプローチの一つ「ユネスコ協会ESDパスポート・プロジェクト」での高校生のボランティア活動の意義と展開について、ESDの視野を踏まえつつ、教員と地域NPO(ユネスコ協会を含む)が共に考え、学びあうことをめざして、セミナーを企画しました。
ESDに関心のある、教員、NPOの団体スタッフなど多くの方の参加をお待ちしています。
当日は、NPO団体スタッフによる、高校生ボランティア受け入れについて、情報紹介の時間を設けております。奮ってご参加ください。
●お申し込み方法●
お申し込みは、添付ファイルの申し込み用紙をご利用ください。Email、FAX、お電話にて以下の連絡先までお知らせください。
会場準備の都合上、あらかじめお申し込みをお願いいたします。
申し込み締切:2014年7月25日(金)
日時 2014年8月4日(月)10:00~16:00
会場 大阪国際交流センター 3階会議室
定員 40名(高校教員、NPOスタッフ、ユネスコ関係者を対象としています)
参加費 無料
主催 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟、エリーニ・ユネスコ協会、
特定非営利活動法人関西国際交流団体協議会
後援 大阪府教育委員会
<プログラム>
10:00-10:05 開会の挨拶
10:05-10:30 基調講演「ESDとは何か、学校教育におけるESDの意義」
日本ユネスコ協会連盟理事、エリーニ・ユネスコ協会理事 米田伸次氏
10:30-12:00 講演「グローバル化の中のローカルな実践
~地域に根差したボランティア活動による学びの意義」
宗教法人應典院主幹、学校法人立命館大学共通教育推進機構准教授 山口洋典氏
12:00-13:00 休憩
13:00-13:20 ESDパスポート活動紹介(大阪府立北摂つばさ高校)
13:20-13:40 ユネスコスクール活動紹介(羽衣学園高等学校)
13:40-14:00 ESD実践事例紹介(大阪府立西成高等学校)
14:00-14:30 NPOでのボランティア活動紹介(関西国際交流団体協議会会員団体)
ワン・ワールド・フェスティバルでのボランティア紹介(関西国際交流団体協議会)
14:30-14:40 休憩
14:40-15:10 ESDパスポートの概要、実施に向けての説明
日本ユネスコ協会連盟 組織部副部長 古澤真理子氏
15:10-16:20 フリータイム 学校とNPOの交流
ワークショップ「高校生とボランティア活動」
16:20-16:25 総括
16:25-16:30 閉会の挨拶
●講演講師紹介
山口洋典氏 (やまぐちひろのり)
2005年、大阪大学にて博士(人間科学)の学位取得。学校法人立命館大学共通教育推進機構准教授として、大学と地域の連携や地域参加型学習の推進にあたる。また、立命館の災害復興支援室のメンバーとして、遠隔地からの活動に関する連絡調整も担う。浄土宗應典院主幹として、地域に開かれた寺院の実践に取り組む。主な共著書に「京都発NPO最前線」(京都新聞社)、「よくわかるNPO・ボランティア」(ミネルヴァ書房)、「地域を活かすつながりのデザイン」(創元社)など多数。
お問い合わせ、お申し込みは・・・
特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会(担当:松本、宮本)
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-4-12 piaNPO 2階
Tel: 06-6944-0406 Fax: 06-6944-0408
Email : jizoku@interpeople.or.jp URL: http://www.interpeople.or.jp