昨日9月29日(火)16時から関西国際交流団体協議会杭全分室において
第28回ワンワールドフェスティバル第4回実行委員会が執り行われました。
ワンワールドフェスティバルの開催の是非
企画書、出展案内、開催までのスケジュールなどについて議論されました。
来年の開催に向けて出来うる限りのことを行ってまいります。
- トップページ
- >
協議会からのお知らせ
- ワン・ワールド・フェスティバルのアーカイブ
またまた突然の募集の告知失礼致します。
ZOOMや生配信など
WEBに強い方を募集しています。
2020年、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、
従来の集合型開催(会場に集まってご発表いただく形式)ではなく、
Web開催(ご自分のパソコン等で視聴していただく形式)とすることに
なった場合
各会場(多数)で配信のお手伝いをして下さる
ボランティアさん募集しています!!
ワンフェスを今後より良くする為に
皆さんのお知恵をお借りしたいのです。
WEB開催の募集概要について下記の通りご案内致します。
※ビデオ撮影された各団体のPVの動画をストリーミング配信できる方。
※配信にあたり当日までにレクチャー・打ち合わせも数回行います。
※打ち合わせは感染症対策でZOOMによるオンラインになる可能性もあります。
視聴頂けるWEBコンテンツを提供する為に
是非お力を貸して下さい!
期限:8月30日までに参加の有無をお知らせ下さい。
連絡先 ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会事務局
E-mail onefes.volunteer@onefes.net
電話 06-6777-1039 FAX 06-6777-2050
2020年7月14日 16時から第28回ワンワールドエスティバル 第2回実行委員会
が執り行われました。
事務局からの報告
大阪府の取り組み
事業の背景と今後について
などなど。今年は新型コロナの影響から実施される際には密を避け
会場では換気、手指の消毒やサーモグラフィーによる検温など
新たな取り組み、新たな実施の方向を模索しました。
4月3日夕方から、第25回ワン.ワールド.フェスティバル実行委員会を関団協の杭全分室で開催しました。イベントを終えてから2ヶ月経ちましたが、準備の経過と当日の開催状況について話し合いました。問題点や改良点など意見を語り合い、来年度の準備に向けて意気込みが強く感じられました。活気に溢れた2時間半の会議でした。
西日本最大の国際交流・協力のおまつり、ワン・ワールド・フェスティバルが今年も開催されます!
今年も100を超える団体紹介ブースが設置され、50以上のプログラムが実施されます。
また、天神橋筋商店街でも、ワンフェスコラボ企画も実施されます。
大人も子どもも楽しめるプログラムが今年もたくさん登場します。ご家族でご参加ください。
詳細は、順次FBでご案内していますので、ぜひご覧ください。
日時 2017年2月4日(土)・5日(日)10:00~17:00
場所 カンテレ扇町スクエア(1Fカンテレスクエア、3Fメビック扇町)、扇町公園、北区民センター
最寄り駅 JR環状線 天満駅下車徒歩3分、 大阪市営地下鉄堺筋線 扇町駅下車直結
以上
(特活)関西国際交流団体協議会 事務局
お待たせいたしました!
第24回ワン・ワールド・フェスティバル、ブース出展およびプログラム出展の申し込み受付を開始いたします。
多数のご応募をお待ちしております。
- 申し込みフォームをダウンロードして必要事項を記入し、onefes@interpeople.or.jp までお送りください。締め切りは11月11日(金)17時です。申し込みに際しては同意書をご提出いただく必要があります(出展要項6ページ)。同意書は原則として郵送してください。
- 新規に出展される団体は、新規団体調査票をご提出ください。新規団体調査票は関係書類とあわせて郵送してください。
- 出展説明会を11月22日(火)に開催しますので必ずご出席ください。
【申込み・問合せ先】 (2016年8月1日から事務所が移転しています)
ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会事務局
(特活)関西国際交流団体協議会内
〒541-0046 大阪市中央区平野町1-3-7-5F B-509
TEL/FAX 06-6222-1192
E-mail onefes@interpeople.or.jp
ワン・ワールド・フェスティバルの第一回実行委員会を7月8日(火)に実施しました。
今年22回目を迎えるワン・ワールド・フェスティバルですが、
第一回から参加してくださっている方から、新たに運営に携わってくださる方まで、
多くの方に実行委員会へご参加いただくことになりました。
第一回実行委員会では、今年のフェスティバルのコンセプト等を討議したのですが、国際協力に携わる方から、国際協力は初めて、という方までいらっしゃるイベントということで、様々な意見が飛び交い、コンセプトの果たす意味まで立ち返るとても充実した議論を行うことができました。
■第22回ワン・ワールド・フェスティバル■
2015年2月7日(土)、8日(日)
開催予定です。
ワン・ワールド・フェスティバルは、今後も実行委員会を実施していき、コンセプトも含め、議論を進めていく予定です。
詳細については、今後お伝えしていきたい、と思いますのでお楽しみに!
ワン・ワールド・フェスティバルについてはこちらもご確認ください!
国際協力のおまつり「ワン・ワールド・フェスティバル」
■twitter https://twitter.com/one_world_festi
2月2日、ワン・ワールド・フェスティバルで「関西発、元気いっぱいESD」と題し、ESDグッドプラクティスの収集・評価・顕彰事業の発表を行いました。
約80名の方が参加して下さいました。
関西圏でESDを行っている3団体の(特活)こえとことばとこころの部屋代表理事 上田假奈代氏、大阪府立西淀川高等学校教員 辻幸二郎氏、帝塚山学院大学畑部の部員 生地麻衣子氏・池谷美咲氏から、ESD事例発表と、外務省の藤田道男氏を交え、パネルディスカッションを行いました。
まず、モデレーターの帝塚山学院大学教授 岩崎裕保氏より「ESDとは何か」の説明があり、参加者の皆様に簡単な解説が行われた後、各団体の事例発表が行われました。
(特活)こえとことばとこころの部屋(ココルーム)からは、大阪市西成区を拠点に、孤独に生活している単身高齢者を主な対象として、学びの機会を提供する「釜ヶ崎芸術大学」について、その活動の歴史、参加者の様子や運営面の現状などを、活動中のエピソードを交えて発表が行われました。
西淀川高等学校からは、校内で菜の花を栽培して使用し、地域と連携して廃油を回収・加工し再利用する「菜の花プロジェクト」について、活動の背景にある、学校のある西淀川区の、公害汚染に苦しまされていた歴史を絡めながら、生徒や地域の方々にとって、この活動でどんな効果があったのか、発表が行われました。
帝塚山学院大学畑部(はたけぶ)からは、小学校や周辺地域の住民と共にみそ作りをする「たかべ みそ汁元気いっぱい」について、畑部の学生から、取り組みの反響や未来への期待について発表が行われました。
3団体の発表の後、外務省の藤田氏より、ESDに対する見解や、今回事例を発表した3団体の活動についてのコメントがあり、行政側からの、今までとはまた違った目線でお話しいただきました。ユニークな図解や独特な語り口で、会場からは時折笑い声が聞こえてきました。
外務省の発表が終わった後、参加者同士の意見交換の時間を取り、ご出席いただいた方々からの、今回の発表についての感想、発表者に対してコメント、改善すべき点の提案などをいただきました。行政に対する意見や、それぞれの活動に対する質問など、意見交換は盛り上がり、時間いっぱいまで行われました。
参加者の方からは以下のような感想をいただきました。
「様々な視点を頂いた。今後の活動にいかしていきたい。」
「他の事例も、色々知ってみたいと思いった。」
「各実践者・活動をもっとつないでいく活動機会が必要。」
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
ESDというものを知らなかった人は関心を高める足がかりに、知っていた人にとってはより知識を深める場になったかと思います。
ESD事業に関連したご意見ご要望がありましたらお寄せ下さい。
jizoku@interpeople.or.jp
2月1日、ワン・ワールドフェスティバルで「いっしょに話そう! 外国にルーツを持つ親子の子育てと教育」と題し、外国人親子支援事業の発表を行いました。
約70名の方が参加してくださいました。ありがとうございました。
多文化共生センター大阪、とんだばやし国際交流協会の方々とそれぞれの団体からお招きした在住外国人の当事者も交えて、非常に有意義な発表・意見交換の場になりました。
最初に大阪府における在住外国人の数や日本語指導が必要な児童数などをお伝えし、参加者の皆さまに概要を知っていただいた後に各団体の活動発表にうつりました。
多文化共生センター大阪からは西淀川区・淀川区・尼崎市での外国人母子の生活支援活動について紹介があり、
調査結果から分かった各地域の現状・課題をシェアした後に在住ブラジル人の方の経験談を交えての発表がありました。
関西国際交流団体協議会からはMinamiこども教室をはじめとする外国人母子支援事業についての発表、さらに
サウスイーストアジアコミュニティ協会の在住フィリピン人の方をお招きして、また違ったアプローチでの外国人支援活動を紹介していただきました。
とんだばやし国際交流協会からは在住タイ人の方の出産・育児において困ったこと・悩んだことなどの経験談をお聞きしつつ、外国にルーツを持つ子どもたちの仲間づくりの場である「サマースクール」等の活動の紹介をしていただきました。
3団体の発表のあと、発表者・参加者を交えてのグループディスカッションが行われました。
各参加者の活動や経験の話も聞き、どういったところで問題が起きているのか、どういった支援が必要とされているのか興味深い情報交換の場となりました。
参加者の方からは以下のような感想をいただきました。
「言葉の壁がある方をどうサポートしていけばよいかという話に大変考えさせられることが多かった」
「お互いに助け合っていく大切さをあらためて痛感した」
「何か私も活動に参加したい」
参加してくださった皆様ありがとうございました。
問題について興味関心を深めるよいきっかけになったかと思います。
このプログラムでもご案内しましたが、フィリピンコミュニティ向けの子育て等に関するセミナー・相談会を予定しています。
●セミナー
日時 2月23日(日) 午後1時~4時30分
場所 カトリック大阪梅田教会(大阪市北区豊崎3-12-8)
●相談会
日時 3月2日(日) 午後1時~4時30分
場所 カトリック大阪梅田教会(大阪市北区豊崎3-12-8)
詳細はこちらをご覧ください。
https://interpeople.or.jp/cgi/web/index.cgi?c=event-3&pk=138
本件を含め、外国人母子支援に関連したご意見ご要望がありましたらお寄せ下さい。
kna@pianpo.com
西日本最大規模の国際協力のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」。
20回目を迎える今回は、2013年2月2日(土)3日(日)に大阪国際交流センターで開催します。
NGO・国際機関・政府機関・教育機関・企業などの出展団体が国際協力活動や社会的課題解決の取り組みを幅広く紹介するとともに、世界の多様な文化を楽しく体験するものから国際協力活動についてじっくり考えるものまで、多くのプログラムが各団体によって開かれ、会場を盛り上げます。150近くの団体が参加し、200人以上の当日ボランティアが運営を支え、17,000人もの人たちが来場する国際協力イベントとなっています。
このたび、企画・準備段階からこのフェスティバルに関わり、コアとなるボランティアを大募集します。
・NGOや国際機関など国際交流・協力にかかわる団体について知りたい!
・国際交流・協力イベントの企画・運営を手伝いたい!
・新しい仲間をつくりたい!
・ボランティアをやってみたい!
・新しいことをやってみたい!
どれか一つでもあてはまる方は、ぜひ下記の募集要項を読んで、ご応募ください!
★★★募集要項★★★
西日本最大規模の国際協力のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」。
20回目を迎える今回は、2013年2月2日(土)3日(日)に大阪国際交流センターで開催します。
NGO・国際機関・政府機関・教育機関・企業などの出展団体が国際協力活動や社会的課題解決の取り組みを幅広く紹介するとともに、世界の多様な文化を楽しく体験するものから国際協力活動についてじっくり考えるものまで、多くのプログラムが各団体によって開かれ、会場を盛り上げます。150近くの団体が参加し、200人以上の当日ボランティアが運営を支え、17,000人もの人たちが来場する国際協力イベントとなっています。
このたび、企画・準備段階からこのフェスティバルに関わり、コアとなるボランティアを大募集します。
・NGOや国際機関など国際交流・協力にかかわる団体について知りたい!
・国際交流・協力イベントの企画・運営を手伝いたい!
・新しい仲間をつくりたい!
・ボランティアをやってみたい!
・新しいことをやってみたい!
どれか一つでもあてはまる方は、ぜひ下記の募集要項を読んで、ご応募ください!
★★★募集要項★★★
【活動日】
毎週土曜日午後1時~5時(会場及びスケジュールの都合上、日曜日になる場合もあります)
10月下旬から2月末まで
※フェスティバル当日2月2日(土)、3日(日)を含む
【募集人数】
約30人
【活動場所】
関西国際交流団体協議会(大阪市中央区内本町1-4-12エンゼルピックビル2階)
もしくは
大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)
【活動内容】
・フェスティバルの当日に向けた広報活動(チラシ作成やFacebook, twitter, mixi等の活用)
・当日ボランティア説明会の企画・準備・実施
・フェスティバルの当日ボランティア活動の企画・準備・実施
※いずれの活動も実行委員会・事務局と連携して行います
【応募方法】
1.まずは、Webサイトのボランティア応募エントリーフォームよりお申し込みください。
2.次に、以下のボランティア説明会のいずれかにご参加ください。
〔説明会の参加は必須となります。以下の日時に都合がつかない場合は事務局にご相談ください。〕
■説明会日時 10月13日(土)、14日(日)、20日(土) どの日も14:00~15:30まで
■説明会会場 関西国際交流団体協議会
※大阪市営地下鉄中央線・谷町線「谷町四丁目」下車4番出口から直進徒歩3分
上記の応募エントリーフォームにアクセスできない場合は、下記情報をご記入のうえ、
・お名前(ふりがな)
・性別、年齢(年代でも可)
・電話番号、メールアドレス
・職業・所属
・ご質問やご意見など
万が一、1週間経過しても返信がない場合は再度ご連絡お願いいたします。
ボランティア活動の詳細は説明会の時にお伝えしますが、 何かお聞きしたいことがある方は、ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会事務局までご連絡お願いいたします。
まずは、気軽に説明会にご参加ください。
たくさんの方のご参加を心よりお待ちしています!
【活動日】
毎週土曜日午後1時~5時(会場及びスケジュールの都合上、日曜日になる場合もあります)
10月下旬から2月末まで
※フェスティバル当日2月2日(土)、3日(日)を含む
【募集人数】
約30人
【活動場所】
関西国際交流団体協議会(大阪市中央区内本町1-4-12エンゼルピックビル2階)
もしくは
大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)
【活動内容】
・フェスティバルの当日に向けた広報活動(チラシ作成やFacebook, twitter, mixi等の活用)
・当日ボランティア説明会の企画・準備・実施
・フェスティバルの当日ボランティア活動の企画・準備・実施
※いずれの活動も実行委員会・事務局と連携して行います
【応募方法】
1.まずは、Webサイトのボランティア応募エントリーフォームよりお申し込みください。
応募URL http://goo.gl/JqzpO
2.次に、以下のボランティア説明会のいずれかにご参加ください。
〔説明会の参加は必須となります。以下の日時に都合がつかない場合は事務局にご相談ください。〕
■説明会日時 10月13日(土)、14日(日)、20日(土) どの日も14:00~15:30まで
■説明会会場 関西国際交流団体協議会
※大阪市営地下鉄中央線・谷町線「谷町四丁目」下車4番出口から直進徒歩3分
※会場付近の地図はこちら→ https://www.interpeople.or.jp/about/access.html
上記の応募エントリーフォームにアクセスできない場合は、下記情報をご記入のうえ、
事務局アドレス(onefes.vol@gmail.com)までメールしてください。
・お名前(ふりがな)
・性別、年齢(年代でも可)
・電話番号、メールアドレス
・職業・所属
・ご質問やご意見など
万が一、1週間経過しても返信がない場合は再度ご連絡お願いいたします。
ボランティア活動の詳細は説明会の時にお伝えしますが、 何かお聞きしたいことがある方は、ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会事務局までご連絡お願いいたします。
まずは、気軽に説明会にご参加ください。
たくさんの方のご参加を心よりお待ちしています!