小学生、中学生、高校生のみなさん。地球温暖化を防ぎ、安心して暮らすことができる社会をつくっていくために、みなさんが学び、考え、想っていることを作文に書いてみませんか。
https://www.kikonet.org/local/education/essay-for-future-2020
小学生、中学生、高校生のみなさん。地球温暖化を防ぎ、安心して暮らすことができる社会をつくっていくために、みなさんが学び、考え、想っていることを作文に書いてみませんか。
https://www.kikonet.org/local/education/essay-for-future-2020
身近にある自分と世界との接点から、自分と世界とのつながりを考え、感じたこと、行動したことについた作品を期待しています。
海外経験がなくても、身近な、海外から日本にきた人(例えば、地域に住む外国人、観光客、留学生等)を通じて感じたこと、日本国内にいて感じた世界・地球の課題(地球温暖化、気象災害、TV番組で観た紛争等)なども対象になります。
日本国内はもとより、国際社会の様々な現実を「自分にも関係のある出来事」として受け止める体験は、人生をより豊かにし、世界をよりよくする一歩につながっていくと思います。
10代の若い感性で、自分の思いを、「言葉」にしてエッセイを書いてみませんか。
言葉にすれば、世界を動かす力になっていくはずです。たくさんのご応募、お待ちしております。
応募期間 2020年6月7日(日)~2020年9月11日(金)
応募締め切り 2020年9月11日(金)当日消印有効
応募先
〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新8-17-44 株式会社スクールパートナーズ
「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020」
https://www.jica.go.jp/hiroba/program/apply/essay/collect/index.html
開催時間 2020(令和2)年9月13日(日)14:00~15:40
~君は広島で 何も見ていない~
1945年8月6日から75年。特別展「被爆75年ひろしまから世界へ復興の歩みと平和へのメッセージ」の開催に合わせ上映致します。
【あらすじ】
戦後の広島を舞台に、映画撮影のために訪れたフランス人所女性は、建築家と名乗る日本人男性と知り合い、一夜をともにする。彼女の脳裏には、戦時中の悲しい記憶が蘇る…。
※日本語字幕作品
【監督】アラン・レネ「夜と霧」
【脚本・台詞】マルグリット・デュラス
【出演】エマニュエル・リヴァ、岡田英次
【91分 モノクロ 1959(昭和34)年 フランス 日本】
【対象】どなたでも 【申し込み方法】お電話にて 【定員】100名
【会場】ピースおおさか
2020(令和)2年8月15日 14:00~15:00
-プログラム-
平和コンサート(ピースおおさか1階講堂)相愛大学音楽部による演奏
※今年度は献花を中止し、黙祷のみを行います。
※プログラムについては、内容変更となる場合がございます。
【対象】どなたでも 【申し込み方法】お電話にて 【定員】先着70名
※新型コロナウィルス感染拡大防止の為入館の際はマスク着用
開催期間 2020(令和2)年 8月21日(金)~9月27日(日)
ピースおおさか1階 特別展示室
期間:2020(令和2)年8月21日(金)~9月27日(日)
広島県が取り組む平和に関する研究や戦後広島の復興の歩み、オバマ大統領とローマ教皇フランシスコの平和メッセージなどをパネル展示します。
開園時間 午前9時30分~午後5時(入館4時30分まで)
休館日 毎週月曜日
本日は関団協の総会でした。
関西国際交流団体協議会は、関西に拠点を置いて活動する国際交流・協力団体のネットワーク組織です。
この度、国内の国際化に取り組むNPO/NGOの経験とノウハウを学び、特に外国にルーツを持つ子ども達のサポートについて考える、若者向けのプログラムを実施しています。
関西で最大級のお祭り「ワンワールドフェスティバル」も主催しています。
来年2月開催の
ワンフェスのクラウドファンディングや事業計画について議論を深め、多くの刺激を受ける内容となりました。
2019年の事業報告や
2020年の事業計画などこれから始まる色々な事業について
みっちり1時間の会議でした。
「外国人の住みやすい大阪」を考える関係機関等連絡会議(事務局:
公益財団法人 大
阪国際交流センター)では、 令和 2 年 7 月 12 日(日曜日)に 外国人 住民 を対象に、 電話 ・
オンライン での 無料 相談会「一日インフォメーションサービス」を開催します。
新型コロナウイルス感染拡大等の影響を
受け、休業や雇止め等により生活が困窮し、在
留資格の更新や賃貸住宅の契約等、日常生活において様々な不安や悩みを抱えている外国
人住民が増えて い る状況の中、電話またはオンライン( Zoom )を活用して、自身の母語で
安心して相談ができる機会を提供します。
この相談会では、
法律、人権、出入国・在留、労働、職業、保険年金、生活、税金、医
療、歯科、薬剤、進学、子育て、その他生活一般 の 多岐に渡る分野の専門家が 参加し 、外
国人住民に情報の提供や相談対応を行います。また、日本語が十分に話せない、あるいは
理解できないことから、日常 生活において、さまざまな不自由や悩みを抱えている外国人
住民のため、英語、中国語、韓国・朝鮮語など 10 言語の通訳ボランティアによるサポート
を行います。
なお、一日インフォメーションサービスは、平成
7 年から実施しており、今回で 30 回目
を迎えます。
≪
問合せ先
大阪市経済戦略局
立地交流推進部 国際担当 TEL 06 6615 3740
公益財団法人大阪国際交流センター
国際交流課 TEL 06 6773 8182
第1回外国人のための「一日インフォメーションサービス」を開催します。
外国人のいろいろな分野の相談に専門家が答えます。
Zoomでのオンライン相談または電話相談となります。※事前の申し込みが必要です。
10言語の通訳ボランティアがいます。※相談内容についての秘密は守ります。
募集中!!
こどもプラザのボランティアの日本語指導ボランティアの募集です。
「こどもプラザ」はNPO法人関西国際交流団体協議会が運営する、
海外にルーツを持つ
子どもと若者のための、日本語学習支援事業の名称です。
日本語がわからない子ども、そのこどもの両親
が日本語ボランティアによる支援を受けることのできる
機会を多くし
全国的に不足する日本語を母語としない子どもたちの
支援機会拡大に向け大阪東住吉から発信しています。
ここ大阪でも海外の方と接する機会が増えつつあります。
日本の文化と海外の文化が触れ合うことで
多種多様な考え方ができ、視野も広まります。
外国にルーツを持つお子様とその保護者様の日本語指導ボランティア
その基礎となる日本語をネイティブの立場で教えて下さる方を探しています。
さしつかえなけえば私たちにぜひそのお力を貸して下さい!
※教育機関や塾等での指導経験がある方。将来教師を目指されている学生。国際交流に興味がある未経験の方も応募できます。
子どもやこどもの保護者様が前向きになれる、そんな一歩を踏み出すためのサポートを一緒にやりませんか?
将来、教職員やスクールカウンセラーを目指している学生の方は
実際にボランティアとして参加することで経験やスキルを身に着けることができます。
経験は問いませんので、子どもが大好きな方、お待ちしております。
特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会
<杭全分室>
〒546-0002 大阪市東住吉区杭全1-15-18 大西ビル 3F
TEL 06-6777-1039 / FAX 06-6777-2050
↓↓↓↓↓
関西NGO協議会から、皆さまにお願いがあります。
新型コロナウイルス感染症によって命をなくされた方々と、そのご家族に心からお悔やみを申し上げます。また、感染された方々が順調に回復されることを切に願います。私たちの毎日の生活のため、そして健康と福祉を守るために仕事を続けてくださっている皆さまに、心からお礼を申し上げます。
新型コロナウィルス支援基金 #みんなおんなじ空の下
新型コロナウィルス感染症の危機を乗り越え「私」「地域」「世界」をつなぎ
最も影響を受け、支援を必要とする人や地域と一緒に前に進んでいくための資金です。
寄付金額は3000円からとなります。
https://congrant.com/jp/mlg-fund/index.html
あなたの寄付金がどのように役立ったのか、活動の報告をウェブサイトに掲載します
#みんなおんなじ空の下
#47コロナ基金
新聞各紙に掲載されました
外国にルーツを持つ子供たちを対象に、毎週水曜日PM5:00より「こどもプラザ」が行われております。
11月6日(水)最初の「こどもプラザ」があり
「じゆうな ことばで たのしもう!」を合言葉に、3組のご家族お子様が開校式に臨まれました。
楽しくゲームをしたり、勉強したり、本を読んだりコミュニケーションを楽しみました。
いつから始めても大丈夫!
みんなで一緒に楽しみましょう!